Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kusurihuru.blog65.fc2.com/tb.php/64-ad5c227c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。涼しいと思いきややっぱ暑い。hark-nelです。
先週から今週にかけてちょろちょろと映画を鑑賞したのでそれらの感想を数日かけてチビチビご紹介!
B級サスペンスやらホラーやらを借りてニヤニヤしたかっただけなので大分内容は偏ってますが。
あと画像と一緒に紹介するのカッコイイ!って思ったので今回は画像付き!
一応前もってお伝えしておきますが私は大分ゲテモノ映画好きです。いや、普通のも好きですが。
なので「そういうのはちょっと…」って方は後日アップ予定のマクロスF劇場版あたりをご期待ください。
スターシップトゥルーパーズ
前々から存在は知っていましたがノーマルなSFモノ(自分の勝手な思い込みである)はあんまり見ないので避けてました。
が
友人の「あの映画は意外とグロい」という一言から興味ゲージがMAXになったので早速借りてみました。
いやぁ、物凄い。もう記憶から離れない映画。
何がすごいって容赦がない。
内容自体は良くある軍隊と宇宙怪物との激しいドンパチなのですが、この映画は過激描写に妥協がない。
兵士が宇宙怪物に捕獲されてやられるという流れひとつにしても体は引き千切られるわ脳みそチューチューされるわと「他の映画みたいに綺麗には殺さないから覚悟しろ」と監督のお言葉が聞こえてきます。
無論宇宙怪物も綺麗には死にません。
とまぁ容赦のない残酷描写だけで私は大満足でしたが、他にもこの作品には光る部分が沢山あります。
とにかく軍隊の方々が熱いです。
前半で新米主人公を、ハートマン軍曹よろしくジム軍曹がビシバシと罵倒しながら訓練させるシーンなど、
軍曹が新米とのタイマンで容赦なく骨折させる度に「衛生兵!治療してやれ!」と叫ぶ姿はとても斬新。
すんげぇ怖い軍曹!と印象付けさせてからの後半に軍曹が見せる優しさは大変ニヤニヤさせてくれます。
他にも魅力的な上官や仲間たちが沢山います。この映画はキャラ作りがとても上手いです。
軍隊の熱さと容赦のない過激描写、そして主人公と仲間たちが繰り広げるドラマは大変すばらしい。
グロに耐性ある方はぜひ見ていただきたいSF映画!!
スペル
待ってましたサム・ライミ監督ホラー!!
私の認識としてはサム・ライミ=スパイダーマンではなく、サム・ライミ=死霊のはらわたなので、この久々のサムホラーに大期待。
といっても友人が「つまんなかった」と言っていて少し借りるのに時間がかかった一作でもあるのですが、いやぁ今回借りて正解でした。
面白い!
個人的にサム監督のホラーは「死霊のはらわた2」のようにホラーなのにゲラゲラ笑える映画なんだと信じてやまないので今作は大当たり。笑わせてくれます。
とにかく今作の元凶であるおばあさんが汚い。
色々あって主人公が車内でおばあさんに襲撃されてしまうシーンなんか物凄い。入れ歯やら何やら色々ぶっ飛ぶ。
主人公が必死でキャーキャーやってる間、見てる人間は大笑い。
よく駄目な映画がまじめに物語を進めてるのに見てるこっちは苦笑いというパターンがありますが、スペルはまじめにやってる様をあえて笑わせてきます。
といってもびっくり系ホラーとしては申し分ないし、ストーリーも良く出来ていると思います。
ただひとつ残念なのが日本での宣伝の仕方。
邦題も宣伝内容も「あのスペルを口にしてはならない」だかなんだか言ってますが内容上ほとんど関係ありません。
あんなしょうもない宣伝文句のせいで内容に裏切られたー!って方が少なからず出ていることでしょう…かわいそうに…
最近プロメテウスを劇場で見たのですが、あれもまた宣伝の仕方がひどい。
見せられればこっちのモン!ってスタンスがなんだか悲しいです。
まぁそうでもしないと売れない世の中なのでしょう。
とにかく、今回のこの二作、お勧めです!興味のある方は是非!
次回は「怪物~モンスター~」と「ハロウィン」をご紹介!
先週から今週にかけてちょろちょろと映画を鑑賞したのでそれらの感想を数日かけてチビチビご紹介!
B級サスペンスやらホラーやらを借りてニヤニヤしたかっただけなので大分内容は偏ってますが。
あと画像と一緒に紹介するのカッコイイ!って思ったので今回は画像付き!
一応前もってお伝えしておきますが私は大分ゲテモノ映画好きです。いや、普通のも好きですが。
なので「そういうのはちょっと…」って方は後日アップ予定のマクロスF劇場版あたりをご期待ください。
スターシップトゥルーパーズ
![]() | スターシップ・トゥルーパーズ [DVD] (2006/01/25) キャスパー・ヴァン・ディーン、ディナ・メイヤー 他 商品詳細を見る |
前々から存在は知っていましたがノーマルなSFモノ(自分の勝手な思い込みである)はあんまり見ないので避けてました。
が
友人の「あの映画は意外とグロい」という一言から興味ゲージがMAXになったので早速借りてみました。
いやぁ、物凄い。もう記憶から離れない映画。
何がすごいって容赦がない。
内容自体は良くある軍隊と宇宙怪物との激しいドンパチなのですが、この映画は過激描写に妥協がない。
兵士が宇宙怪物に捕獲されてやられるという流れひとつにしても体は引き千切られるわ脳みそチューチューされるわと「他の映画みたいに綺麗には殺さないから覚悟しろ」と監督のお言葉が聞こえてきます。
無論宇宙怪物も綺麗には死にません。
とまぁ容赦のない残酷描写だけで私は大満足でしたが、他にもこの作品には光る部分が沢山あります。
とにかく軍隊の方々が熱いです。
前半で新米主人公を、ハートマン軍曹よろしくジム軍曹がビシバシと罵倒しながら訓練させるシーンなど、
軍曹が新米とのタイマンで容赦なく骨折させる度に「衛生兵!治療してやれ!」と叫ぶ姿はとても斬新。
すんげぇ怖い軍曹!と印象付けさせてからの後半に軍曹が見せる優しさは大変ニヤニヤさせてくれます。
他にも魅力的な上官や仲間たちが沢山います。この映画はキャラ作りがとても上手いです。
軍隊の熱さと容赦のない過激描写、そして主人公と仲間たちが繰り広げるドラマは大変すばらしい。
グロに耐性ある方はぜひ見ていただきたいSF映画!!
スペル
![]() | スペル コレクターズ・エディション [DVD] (2010/04/23) アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング 他 商品詳細を見る |
待ってましたサム・ライミ監督ホラー!!
私の認識としてはサム・ライミ=スパイダーマンではなく、サム・ライミ=死霊のはらわたなので、この久々のサムホラーに大期待。
といっても友人が「つまんなかった」と言っていて少し借りるのに時間がかかった一作でもあるのですが、いやぁ今回借りて正解でした。
面白い!
個人的にサム監督のホラーは「死霊のはらわた2」のようにホラーなのにゲラゲラ笑える映画なんだと信じてやまないので今作は大当たり。笑わせてくれます。
とにかく今作の元凶であるおばあさんが汚い。
色々あって主人公が車内でおばあさんに襲撃されてしまうシーンなんか物凄い。入れ歯やら何やら色々ぶっ飛ぶ。
主人公が必死でキャーキャーやってる間、見てる人間は大笑い。
よく駄目な映画がまじめに物語を進めてるのに見てるこっちは苦笑いというパターンがありますが、スペルはまじめにやってる様をあえて笑わせてきます。
といってもびっくり系ホラーとしては申し分ないし、ストーリーも良く出来ていると思います。
ただひとつ残念なのが日本での宣伝の仕方。
邦題も宣伝内容も「あのスペルを口にしてはならない」だかなんだか言ってますが内容上ほとんど関係ありません。
あんなしょうもない宣伝文句のせいで内容に裏切られたー!って方が少なからず出ていることでしょう…かわいそうに…
最近プロメテウスを劇場で見たのですが、あれもまた宣伝の仕方がひどい。
見せられればこっちのモン!ってスタンスがなんだか悲しいです。
まぁそうでもしないと売れない世の中なのでしょう。
とにかく、今回のこの二作、お勧めです!興味のある方は是非!
次回は「怪物~モンスター~」と「ハロウィン」をご紹介!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kusurihuru.blog65.fc2.com/tb.php/64-ad5c227c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)